医薬業界営業マン、おたまさんの日記

「健康に関してプロで在りたい」

なるべくハゲないための食事術

AGAクリニックに通う友人たむとの会話の中で「ハゲないためにできることはないか」という質問がありました。

なるべくハゲないために予防的視点で考えると、食事こそ最も身近で影響力があります。

食事と髪の毛の関係

f:id:Otama3:20211116201429j:plain

食事とは、体にとって必要なエネルギーと体を構築するのに必要な栄養素を摂取する行為です。

髪の毛自体は筋肉のように、直接エネルギーを使って動いたりする器官ではないので、構築する栄養素に着目 する必要があります。ただし、エネルギーは不必要なわけではなく、髪の毛が伸びる(成長する)過程においては必須になります。

髪の毛を構成しているのは、主にタンパク質です。そのためタンパク質が不足した食生活が続くと、髪の毛はハリやコシを失ってもろくなります。

また、髪の毛を組み立てる際には酵素が働きます。この酵素もタンパク質を分解したアミノ酸を原料に作られています。酵素はアミノ酸とさらにミネラルやビタミンがそこに組み込まれます。

髪の毛を作り出すために、必要な栄養素を含め、一度食生活を振り返ってみることが大切です。

必要な栄養素

髪の毛が生えるためには、まず タンパク質、そしてミネラルとビタミン が必要なことが分かりました。

では、これらの栄養素をどのように摂取すればいいのでしょうか。健康食品や医薬品の専門家である薬剤師や登録販売者の方々に聞いてみたところ、以下の2つを重視せよとのことでした。

「タンパク質は動物由来が良い」

「ミネラルやビタミンは複合的なものが良い」

タンパク質においては、大豆などの植物よりも肉や魚の方が動物である私たち人間により適したアミノ酸から構成されたタンパク質が摂取できるそうです。また、ミネラルやビタミンは旬で栄養価の高い野菜や果物を選択することが重要です。

忙しすぎて調理している時間がない方は、サプリメントを活用するのが有効であると考えられます。質の良いサプリメントの見極め方については今後まとめていきます。

摂りすぎ厳禁な栄養素

もちろん他の栄養素も体にとって必ず必要な栄養素であることに変わりはありません。

ただし、摂りすぎることで髪の毛に対してかなりの悪影響を与えてしまうものがあります。

それは 炭水化物 です。(厳密には炭水化物に含まれる糖質)

炭水化物は一言で言うと砂糖です。摂りすぎると血糖値は上がり、血管に対して炎症を起こすことが知られています(糖毒性)。

細かい血管ほど炎症の影響が表れます。毛根を囲む毛細血管はとても細いため、炎症が起きると必要な栄養素は毛根まで届かなくなってしまいます。

ある友人の例

f:id:Otama3:20211116201734j:plain

ある学生時代の友人は学生時代、若干前髪が後退してきているかな?位でした。

しかし、ある時期を境にその後退の速度が劇的に早まりました。それは、二郎系ラーメンにはまって週に1~2食を1年ほど続けていた時でした。

麺の量は大盛で、スープはほとんど残すことがなかったそうです。麺はほぼ炭水化物である小麦粉、スープにはすさまじい量の背油が使われています。

決して二郎系ラーメンに問題があるわけでは無く、節度の問題により、栄養バランスに大きな偏りがあったと考えられます。

また、細身だった彼は1年でふっくらした体型となり、大量の糖質が体重と血管に与えた影響も大きかったのではないかと考えられます。

まとめ

まずは食生活を見直すことで、自身の摂っているであろう栄養素の過不足を知ることができます。

状況が分かれば、あとは 栄養の過不足を調整 することができます。 大げさな言い方になりますが、栄養素の摂取状況をベストに保つことで、食事によりハゲるリスクを最小に抑えられます。

血糖値が高い状態が続く糖尿病では、脱毛症が併発する可能性を指摘するAGAクリニックもあります(参照)。

炭水化物の摂りすぎには注意しつつ、バランスの良い栄養摂取をしていくことが、なるべくハゲない食事につながります。